音楽プロデューサーとは?
音楽プロデューサーは、アーティスト、もしくは楽曲をプロデュースする人です。
プロデュース( produce )とは、英語で「生産する」「作り出す」などの意味を持ちます。
楽曲制作の司令塔、最高責任者などと表現されることも多く、音楽プロデューサーによって、アーティストやプロジェクトの道筋が作られていくようなイメージです。
プロデューサーと一口に言っても、実態は行う役割によって仕事が分けられていることが多いです。
2種類の主要なプロデューサーを以下にご紹介致します。
1.ビジネスプロデューサー
ビジネスプロデューサーは、楽曲制作にかかる費用を出資し、どんな音楽を世に売り出したいか企画を立案する人です。
また、楽曲制作に必要な作詞作曲者やアレンジャーの手配、音楽を世に売り出す際のプロモーション計画、予算管理などを行い、プロジェクトの責任を背負います。
2.サウンドプロデューサー
音作りにも関わるプロデューサーを「サウンドプロデューサー」と呼びます。
サウンドプロデューサーは楽曲の方向性の決定、作詞作曲、編曲を自ら行い、サウンド面でプロジェクトを主導します。
一般的に、世間的に認知されている音楽プロデューサーは、「サウンドプロデューサー」を指していることが多いです。
本記事におけるプロデューサーは、この「サウンドプロデューサー」を想定して説明をしていきます。
ONLIVE Studio で音楽プロデューサーに依頼できることは?
それでは、具体的にどんなことを音楽プロデューサーにお願いできるのでしょうか。
当サービスでは、以下のようなことが依頼可能です。
- 楽曲やアーティストのコンセプト決定
- 楽曲に対するアイディア出し
- 楽曲制作
- 楽曲のブラッシュアップ
依頼可能範囲はプロデューサーにもよるため、予めどんな事を依頼できるかプロフィールやメッセージで確認しましょう。
作曲家、アレンジャーとの違い
サウンドプロデューサーは楽曲制作も行います。イメージしやすい有名プロデューサーとして、小室哲哉氏や中田ヤスタカ氏が思い浮かべられるでしょう。
それでは、作曲家やアレンジャーとプロデューサーの違いはどこにあるのでしょうか。
作曲家やアレンジャーとプロデューサーの違いは、楽曲のアイディアをゼロから生み出すかどうかの違いです。
作曲家は既に決まっているコンセプトに従って、その方向性に合うように作曲をしてくれます。また、アレンジャーは既に作詞作曲が終わっている曲に対して、コンセプトにあったコード進行や楽器構成といったアレンジを加えてくれる人です。
一方プロデューサーは、曲をどんなコンセプトで作っていくかというアイディア出しから携わります。
また、「プロデュース」という意味から見て取れるように、ブランディングや市場の観点などから、楽曲制作をしたその先のことを見据えて制作に取り組むといった点でも異なります。
そのため、楽曲のコンセプトや方向性がしっかりと見えていて、自分自身がプロデューサーの役割も担いたいという方は、プロデューサーではなく作曲家やアレンジャーへ依頼すると良いでしょう。
音楽プロデューサーへの依頼がマッチする人は?
ここまで読んでみて「自分のニーズに合う依頼先がイマイチ分からない」という方のために、プロデューサーへの依頼にマッチする具体的なシチュエーションを以下にご紹介いたします。
- 楽曲のサウンドメイクや作詞に関して、アイディアが枯渇している
- 自分で作詞作曲はしているけど、楽曲を良くしていくための方法が分からない
- アーティストとして楽曲制作を行っていく上で、方向性を相談しながら伴走してくれるパートナーが欲しい
- 市場の動きも考慮した楽曲のブラッシュアップをしたい
- 自分が作った曲に対して、音楽的、または技術的なアドバイスが欲しい
- 歌うのが得意!曲を出したいから自分に合った曲を作って欲しい
- アーティストとしての自分をプロデュースして欲しい
有名な音楽プロデュサー一覧
最後に、国内外で活躍する有名なプロデューサーを一部ご紹介いたします。
中にはプロデューサー業のみならず、様々な活動でも活躍をされている方もいますが、ここではプロデューサー業の側面のみご紹介いたします。
(※50音順)
<日本編>
- 蔦谷 好位置・・・agehasprings 所属の音楽プロデューサー。JUJU やゆず、Official髭男dism や back number などを手掛け、平成から現在に至るまでの J-POP サウンドに大きな影響を与えている。
- 中田ヤスタカ・・・ Perfume やきゃりーぱみゅぱみゅを手掛けたプロデューサー。彼が手掛けたサウンドは、日本のみならず海外でもそのサウンドに根強いファンがおり、例に挙げた2組みは海外ライブも成功させている。
- Yaffle・・・新時代の若手音楽プロデューサー。藤井風、iri 、SIRUP などをプロデュースし、令和の音楽界に新しい風を吹き込んでいる。
<海外編>
- Dr. Dre(ドクター・ドレー)・・・Eminem(エミネム)や 50 Cent (フィフティー・セント)などのアーティストをプロデュースし、ヒップホップ界に多大な影響を与えたプロデューサー。
- George Martin(ジョージ・マーティン)・・・The Beatles(ザ・ビートルズ)の敏腕プロデューサーとして名を馳せたプロデューサー。「5人目のビートルズ」とも呼ばれるほど作品に大きく貢献している。
- J.Y. Park(ジェイワイパーク)・・・TWICE (トゥワイス)や ITZY (イッチ)など、様々な韓国アイドルをプロデュースし、K-POP の発展に大きく貢献したプロデューサー。
まとめ
以上、今回は音楽プロデューサーについてご紹介しました。
音楽プロデューサーは、何をするのかが想像しにくいポジションかもしれません。
音楽プロデューサーを簡単にまとめると、以下のような役割を担っています。
- 0から1を生み出し、楽曲やアーティストのコンセプトを決定する人
- 楽曲制作の司令塔
- コンセプトに合わせて自ら楽曲制作を行う人
ONLIVE Studio では、現在音楽プロデューサーを募集中!あなたのプロスキルで、様々な感動メイクを提供してみませんか?
ご登録はこちらからどうぞ↓
東京出身の音楽クリエイター。 幼少期から音楽に触れ、高校時代ではボーカルを始める。その後弾き語りやバンドなど音楽活動を続けるうちに、自然の流れで楽曲制作をするように。 多様な音楽スタイルを聴くのが好きで、ジャンルレスな音楽感覚が強み。 現在は、ボーカル、DTM講師の傍ら音楽制作を行なっている。 今後、音楽制作やボーカルの依頼を増やし、さらに活動の幅を広げることを目指している。
Masato Tashiro
プロフェッショナルとして音楽業界に20年のキャリアを持ち、ライブハウスの店長経験を経て、 2004年にavexに転職。以降、マネージャーとして、アーティストに関わる様々なプロフェッショナルとの業務をこなし、 音楽/映像/ライブ/イベントなどの企画制作、マーケティング戦略など、 音楽業界における様々な制作プロセスに精通している。 現在はコンサルタントとして様々なプロジェクトのサポートを行っている。